こんにちわ(‘◇’)ゞチカラもち北海道店です!!
本日はエコキュートの寿命についてです\(^o^)/
★エコキュートの交換、買い替えのサイン★
◆お湯はりができなくなった
◆お湯になるまで時間がかかるようになった
◆リモコンにエラーコードが表示されるようになった
◆沸き上げができなくなった
◆異音がする
◆急に水になってしまう
などです!!
ヒートポンプの寿命
ヒートポンプは空気の熱を熱交換器で冷媒に集めてその冷媒を圧縮して高温にし、高温になった冷媒の熱を水に伝えてお湯を沸かすというエコキュートにとってなくてはならないものです。なのでヒートポンプが壊れてしまうとお湯が作れなくなってしまいます。
寿命⇒約5~15年
貯湯タンクの寿命
ヒートポンプで作ったお湯をためて保温する役割です!!貯湯タンクの中にはお湯をためておくたんくだけではありません。そのほかに給湯熱交換器、給水ポンプ、サーミスタ、電装基盤、お湯を循環させるポンプなど色々な部品が入っていますので故障するとお湯がでなくなったりするだけではなく、自動湯はりもできなくなってしまいます。
寿命⇒約10年~15年
★エコキュートを長持ちさせるコツ★
・逃し弁が正常に動いているか点検する。
・配管の水漏れがないか点検する。
・タンクの水を排水して、タンク内の汚れを取り除く
・漏電遮断器が正常に動いているか点検する。
こちらのメンテナンスを半年に一回はするようにしましょう\(^o^)/そして日ごろからお風呂のアダプターを掃除するのも大切です!!
お見積りだけでも大歓迎です(‘◇’)ゞお問合せお待ちしてます!!